7月は楽天ポイントを合計24,056ポイント獲得しました!
その中でも大きかったのが、**SPU(スーパーポイントアッププログラム)**によるポイントです。
SPUとは?
SPUとは、楽天の対象サービスを利用して条件を達成すると、楽天市場でのお買い物でもらえるポイント倍率がアップするお得なプログラムです。
倍率を上げるために無理なサービス利用はせず、私は普段から使っているものだけでSPUを活用しています。
SPU項目 | 倍率 |
---|---|
楽天会員 | +1倍 |
楽天モバイル | +4倍 |
楽天カード利用 | +2倍 |
楽天銀行+楽天カード引き落とし | +0.3倍 |
楽天証券(投資信託) | +0.5倍 |
楽天トラベル(ホテル予約) | +1倍 |
7月は旅行の予定があり、楽天トラベルも利用したため、SPUは合計8.8倍になりました。
お買い物マラソンでさらに倍率アップ
SPUに加えて、7月は**お買い物マラソンで10店舗買い回り(+10倍)**を達成!
さらにラクマでのお買い物(+1倍)もあり、トータル倍率はなんと19.8倍になりました✨
倍率アップに合わせて、
- 「5と0のつく日」
- 「楽天イーグルス/ヴィッセル神戸勝利でポイント倍増」
も利用して、効率よくポイントを積み上げています。
ポイント反映のタイミングに注意
楽天ポイントは、購入月の翌月や翌々月に反映されるものも多いです。
今回7月分として表示されている24,056ポイントは、主に6月に利用したお買い物マラソンやSPU分が反映されたものです。
ちなみに6月の買い物内容はこんな感じ👇
- 楽天カード払い:約45,000円
- 楽天ポイント払い:約15,000円(ふるさと納税含む)
7月のポイント活用
ちょうど息子の誕生日だったので、欲しがっていたゲームソフトをラクマで購入しました🎁
ポイントのおかげで家計の負担を減らしつつ、欲しいものを手に入れられました。
まとめ
- SPUは「使っているサービスだけ」で十分効果的
- お買い物マラソンやキャンペーンと組み合わせて倍率UP
- ポイント反映は1〜2か月遅れる場合があるので、把握しておくと◎
来月は、7月分のお買い物マラソンのポイントが反映される予定です。
また詳しいポイント実績や活用例をお伝えしますね✨
コメント